このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

(株)ビルダートップ 
新潟県柏崎市大和町1-16-2
  ~家族ぐるみで楽しく働く会社

柏崎で働きませんか。

当社は原子力発電所内での配管工事業務ならびに機械器具据え付け工事業務を行っております。現在は主に、新潟県の柏崎・刈羽原子力発電所内での作業を担当しております。 また、当社は「座敷童のお宿(なごみ)を2019年1月に開業、併せて2019年8月には居酒屋「くつろぎ処 和心(やまと)」をオープンいたしました。

私たちの仕事は?

仕事内容

■原子力プラント配管工事 ・配管溶接、鋼材加工、それらの補修 他
■機械器具据え付け工事(最近はこちらの業務が増えております) ・冷暖房、空気調和、給排水、衛生等の設備機械の設置

発電所構内イメージ

配管施工

配管工事の作業手順
①搬入→②加工→③下準備
→④配管取付

溶接施工
 プラント配管溶接では主にアーク溶接やTIG溶接と呼ばれる溶接が用いられます。

アーク溶接は、電気の火花で溶接していく方法で、最大2万度もの熱を発して金属を溶かして行く技術です。

配管施工
配管工事とは、気体や液体や固体、電線などが通る管を取り付けることです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
こんな会社です!!
1

✔事業内容:【東京動力(株)からの受注】配管工事業務、機械器具据え付け工事業務,飲食事業,宿泊事業

✔代表者:代表取締役社長 成田 誠樹
✔創立:2015年10月 (個人から独立)
✔従業員数:5名
✔資本金:1000万円
✔建設業許可番号:新潟県知事許可 第045848号

こんな会社です!!
2

✔以前は、福島県双葉町に居住し、福島第一、第二原子力発電所の仕事を中心に請け負っていましたが、2011年の震災により、新潟県柏崎市に避難し、現在に至っております。
✔元々、夫婦ともに霊感が強かったことから、柏崎市での生活と仕事が落ち着いた段階で、幸せを運ぶと言われている"座敷童の宿"なごみ を開業いたしました。是非、遊びに来てください。

こんな会社です!!
3
≪募集背景≫
増員のため新たな人材の募集をしております。原子力プラントでの配管工事業務を行えるスタッフを増員することで、原子力以外のプラント業務にも事業を拡大していけるようになりたいと考えています。

 ≪この仕事を選ぶメリット≫
原子力発電所のお仕事は現在も沢山あり、常に人不足の状況で仕事が切れることがありません。仕事の安定性が自慢です!生活に欠かせない電力の安定供給を担う、やりがいのあるお仕事です!

 ≪社内イベントあり!≫
忘年会や社員旅行(韓国旅行3泊4日等※最近はあまり行けていないです)もあります。また、クリスマスや誕生日、花見等も行っており、クリスマスには会社から社員にプレゼントがあり、スーツケースや財布等が進呈されたこともあります。 

≪食事付き寮完備≫
未経験◎出張なし★電力供給を担う仕事で地域貢献!
仕事が切れない安定の現場で働こう!!

【仕事内容】と【給与】【雇用】

■原子力プラント配管工事(配管溶接、鋼材加工、それらの補修 他)
■機械器具据え付け工事(最近はこちらの業務が増えております)・冷暖房、空気調和、給排水、衛生等の設備機械の設置

【給与】日給12,000円~13,000円(日給月給制)  ◎昇給あり

【勤務地】新潟県柏崎市大和町1-16-2
 越後線「東柏崎駅」より徒歩6分、車で約2分
 ※作業場所は主に柏崎刈羽原子力発電所ですが、下記請負先もございます。
  (新田清掃センター、三条市清掃センター、北越製紙)

【雇用形態】正社員(職員)

【勤務時間】8:00~17:00(休憩60分)※元請会社による

【休日】■週休2日制(土・日・祝 ※状況により出勤する場合あり。休日手当支給)
    ■GW・夏季・年末年始休暇  ■有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与)
     ※年間休日140日

【待遇】
 ■社会保険完備、■退職金あり、■定年制あり(一律60歳※再雇用制度なし)
 ■社員寮あり(食事つき※全額補助)、■送迎あり(本社から勤務地まで社用車にて送迎)
 ■資格取得費用全額補助  ※試用期間3ヶ月(条件変更なし)

【資格】
 ■普通運転免許(業務にて使用)、■60歳未満(定年年齢60歳のため)、■学歴、経験不問
 ■フリーター歓迎
  ※未経験の方は先輩社員と3ヶ月程一緒に作業し、仕事を覚えていただきます。
  ※時間外労働ほぼなし(繁忙期は月平均5時間あり)
   〜チームワークを大切にする協調性のある方を希望します~

 【歓迎スキル】下記のいずれかをお持ちの方、歓迎します!!
 ・クレーン運転士、・玉掛け、・酸素欠乏危険作業主任、・研削といしの取替等業務特別教育
 ・低圧電気取扱、・高圧ケーブル工事技術、・穿孔(せんこう)ドリル、・ガス溶接技能
 ・ボイラー取扱技能、・フォークリフト運転技能 他

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

≪社員インタビュー/入社8年目・Wさん≫
■入社して大変だったことは?

入社した当初、1年間は社員が自分1人でした。社内で教えてくれる人が社長しかおらず大変でしたね。また原子力発電所関係の仕事というのは、1に教育、2に教育。常に教育で、覚えることがたくさんあります。なので最初は「やっていけるかな・・・」と思ったこともありました。それだけ教育体制がしっかりしているとも言えるのですが、どんどん教えてくるので、それをちゃんと自分のものとして吸収するのは、ある意味大変だったかもしれないですね。

■今の仕事内容を教えてください

配管工の仕事です。具体的には、組み立て、切断、取り付け、そして磨き等です。そしてもう1つ大きな仕事として「人付き合い」があります。これが案外難しく、協力会社の親方や別の会社の社員さんたちとのコミュニケーションをとることが、ある意味仕事の多くを占めると思います。なので、仕事自体は未経験でも、やる気と人付き合いができれば勝手にいろんな人が教えてくれますし、作業をやらせてもらえますよ。

■他社との違い・魅力は?

会社の規模が大きくない分、社長との距離が近いです。何でも相談できます。自分のやりたいことをすぐ伝えられる環境なので、私としてはそこがとても魅力的ですね。仕事中は真剣に、仕事が終わったら上下関係がないフラットな関係(人生の先輩としての対応はもちろんします!)なので、メリハリがあって良いです。気軽に相談ができ、何でも話せる雰囲気です。

特徴・スタイル

残業少ない 社会保険あり 週休2日制 土日休み 年間休日120日以上 送迎あり まかない・食事補助あり 寮・社宅あり 資格取得サポート 退職金制度あり 社員旅行あり フリーター歓迎 未経験者・初心者歓迎 学歴不問 経験者歓迎 有資格者歓迎 日給12,000円以上 昇給あり